公開日 2025年10月30日
更新日 2025年10月31日
令和8年度において、金ケ崎町が発注する入札に参加しようとする方は、申請要領の通り申請の手続きを行ってください。
この申請は、現在入札参加資格がない方を対象に、既に作成している令和7・8年度入札参加資格者名簿に追加して登載するものです(今回の申請で登録されるのは、令和8年度のみです)。
注意:既に、オンライン申請により令和7・8年度入札参加資格を得ている方は、令和8年度まで資格が有効のため、新たに申請する必要はありません。
申請手続きについて
【岩手県南広域競争入札参加資格審査申請受付システム】☜こちらをクリックしてください。
【受付システム稼働期間】令和7年11月4日から令和7年11月28日まで (注意)土曜日、日曜日、祝日を除く
【受付システム稼働時間】午前8時30分から午後9時まで
岩手県南広域5市3町6一部組合では入札参加資格申請手続きを統一し、オンラインで受け付けております。
【参加団体】
金ケ崎町、花巻市、北上市、遠野市、一関市、奥州市、西和賀町、平泉町、北上地区広域行政組合、北上地区消防組合、奥州金ケ崎行政事務組合、岩手中部広域行政組合、一関地区広域行政組合、岩手中部水道企業団
申請に関する共通事項については、令和7・8年度事務局である奥州市のホームページより確認願います。
申請受付期間
令和7年11月4日から令和7年11月28日まで
申請の手引き等
以下のリンク先ページにて、操作マニュアル、申請の手引きや様式等を取得してください。
【奥州市HPリンク先】☜こちらをクリックしてください。
金ケ崎町に申請される場合(個別提出書類)
金ケ崎町の工事、物品・役務に係る競争入札参加資格審査申請を申請される場合は、【岩手県南広域競争入札参加資格審査申請受付システム】を申請した後、別の入力フォーム(金ケ崎町独自)にて入力していただき、下記の必要書類を提出願います。
受付期間 令和7年11月4日から令和7年12月19日まで
【工事】 下記入力ホームから提出してください。
(1)浄化槽工事に係る申請については、次に定める書類
・金ケ崎町下水道排水設備工事指定店指定証の写し
・浄化槽法第21条第1項による登録書又は同法第33条第3項の特例浄化槽
工事業者届出書の写し(特例浄化槽工事業者は、土木工事業、建築工事業ま
たは管工事業の許可の写しも添付のこと。)
・浄化槽整備士免状の写し
浄化槽工事 入力フォーム☜こちらをクリックしてください。
(2)管工事及び水道施設(管布設)工事に係る申請については、次に定める書類
・建設業法に基づく土木工事業、管工事業、水道施設事業の許可の写し
・金ケ崎町指定給水装置工事事業者証の写し
(町内に主たる営業所を有する者又は町内に支店若しくは営業所を有する法人のみ)
管工事及び水道施設(管布設)工事 入力フォーム☜こちらをクリックしてください。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード