公開日 2025年08月29日
更新日 2025年08月29日
国勢調査は、日本に住んでいるすべての人・世帯を対象として行われる大切な調査です。
大正9年(1920年)から原則5年ごとに実施してきた国勢調査は今回で22回目となります。
皆様のご協力をお願いいたします。
国勢調査の概要
【調査期日】
令和7年10月1日を基準日として実施
【調査の対象】
令和7年10月1日現在、国内(町内)に普段住んでいるすべての人(外国人も含む)とその世帯
【調査の項目】
1.世帯員:男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地など13項目
2.世帯:世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方など4項目
【調査の流れ】
9月中旬から調査員が調査票とインターネット回答用のログインID等を配布するために各世帯を訪問します。
調査票の提出は、「郵送」「インターネット回答」「調査員への提出」のいずれかを選ぶことができます。
郵送の場合には、書類に同封される封筒で送付してください。インターネット回答の場合は、配布されるログインID等を使用してパソコンやスマートフォンで回答をお願いします。調査員への提出を希望される場合は、調査員が回収のためご自宅へ伺います。
【調査結果の公表】
全国・都道府県・市町村別の人口・世帯数の速報結果を令和8年5月末までに、男女・年齢別人口などの詳しい結果を令和8年9月末までに公表します。その後、産業別、職業別などさらに詳しい結果を順次公表していく予定です。
【調査結果の利用】
調査結果は次のようなことに利用されます。
1.衆議院選挙区の改定、地方交付税の算定など
2.将来人口・世帯数の推計などの学術研究
3.企業等による各種需要の把握、商品開発やサービスの需要予測など
オススメはインターネット回答!
パソコンやスマートフォンで、皆さんの都合のいい時間に、調査期間中いつでも回答することができるためとても便利です。通信はすべて暗号化されるので安心です。
また、インターネットで回答することで紙の調査票の提出が不要となりますので、調査員の再訪問はありません。
また、インターネットで回答することで紙の調査票の提出が不要となりますので、調査員の再訪問はありません。
QRコードで読み取って回答いただくことで、ログイン等の手間も省くことが可能となっておりますので、ぜひ活用ください。
お問い合わせ
企画財政課
住所:〒029-4592 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根南町22-1 金ケ崎町役場 3階
TEL:0197-42-2111
FAX:0197-42-4474