岩手中部工業団地南エリア開発に係る立地開発提案を募集します。

公開日 2024年12月02日

更新日 2024年12月02日

募集の趣旨

 現在、金ケ崎町では、産業立地に供する大規模な用地がなく、業務拡張による移転や進出を希望する企業のニーズに応えられていない状況にあることから、県内最大級の工業団地である岩手中部工業団地の拡張、新たな産業用地の開発を目指しています。
 開発にあたっては、企業ニーズに迅速に応える必要があることから、地域未来投資促進法(地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展の基盤強化に関する法律)を活用することとし、スピード感をもって産業用地を開発するため、金ケ崎町と連携して産業用地の整備及び企業誘致を行う民間開発事業者を募集するものです。

募集概要

事業名:(仮称)岩手中部工業団地南エリア開発事業
事業概要:「岩手中部工業団地南エリア開発 立地開発提案募集要領」のとおり

岩手中部工業団地南エリア開発立地開発提案募集要領[PDF:867KB]
別紙1_ため池ハザードマップ_千貫石ため池[PDF:385KB]
別紙2_宿内川浸水降水想定区域図[PDF:2.08MB]
別紙3_いわて遺跡地図[PDF:455KB]
別紙4_道路網図[PDF:574KB]

 

募集選定手続き

(1)選定スケジュール
  ①募集要領の公表       令和6年12月2日(月)
  ②参加表明書の提出期限    令和6年12月25日(水)午後5時まで
  ③参加資格審査の結果通知   令和7年1月14日(火)発送
  ④質問書の提出期限      令和7年1月21日(火)午後5時まで
  ⑤質問書への回答       令和7年1月28日(火)
  ⑥提案書の提出期限      令和7年2月21日(金)午後5時まで
  ⑦提案内容の対面説明
   及び質疑応答(選定委員会) 令和7年2月下旬~3月上旬
  ⑧結果発表          令和7年3月上旬
  ⑨基本協定の締結       令和7年4月上旬

(2)選定方法

  開発事業者の選定は、参加資格の審査(書類審査)及び選定委員会による事業提案書の審査(書類審査及びプレゼンテー
 ション・ヒアリング審査)の二段階により行う。

  ①参加資格審査
  (書類審査)          参加表明書の内容等を審査し、選定委員会による事業提案書審査への参加者を選定する。
  ②事業提案書審査
  (プレゼンテーション等)    参加資格審査により選定された者を対象に、選定委員会を開催し、書類審査及びプレゼンテ
               ーション・ヒアリング審査のうえ、優先交渉権者を選定する。

関係様式

様式第1,2,4-6,8,9号[DOCX:47.1KB]
様式第1,2,4-6,8,9号[PDF:245KB]

様式第3号_財務状況表[XLSX:20.2KB]
様式第3号_財務状況表[PDF:71.5KB]

様式第7号_事業収支計画書[XLSX:16.2KB]
様式第7号_事業収支計画書[PDF:81.8KB]

 

参考資料

地域未来投資促進法について(岩手県ホームページ)
https://www.pref.iwate.jp/sangyoukoyou/sangyoushinkou/shinjigyou/shinkou/1009058.html

お問い合わせ

商工観光課
住所:〒029-4592 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根南町22-1 金ケ崎町役場 3階
TEL:0197-42-2111
FAX:0197-42-4474

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード