学校給食献立・毎日の給食の出来上がり写真(令和6年1月)

公開日 2024年01月15日

更新日 2024年01月15日

【令和6年1月「給食献立・給食だより」「詳細献立」】  

 R6年1月献立表 (表)[PDF:651KB]

 R6年1月献立表(30,31分) [PDF:1MB]

 詳細献立R6年1月[PDF:145KB]

 〇 金ケ崎町立学校給食センターのホームページはこちらから

 

【令和6年1月学校給食献立・毎日の給食の出来上がり写真】

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月12日(金)

 ごはん 牛乳 さばの塩焼き カレー風味きんぴら大豆 えのきだけとじゃがいものみそ汁

 いよいよ1年のまとめをする3学期が始まります。

 冬休み中は元気に過ごすことができましたか?

 「早寝・早起き・朝ごはん」を合言葉に、生活リズムを整えていきましょう。

 1月12日

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月15日(月)

 麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 白菜の中華和え 中華風コーン卵スープ チーズ

 牛乳・乳製品、大豆製品などに多く含まれているカルシウムは、丈夫な骨づくりのためには欠かせない栄養素で、不足すると将来、骨がもろく折れやすくなってしまいます。

 骨量は10代で増加し、20歳前後でピークになるので、今のうちにカルシウムを多く含む食品を積極的に食べて、骨密度を高め、カルシウム貯金をしておく必要があります。

 1月15日 

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月16日(火)

 ごはん 牛乳 ぶりの西京焼き じゃがいもの塩麹炒め 油麩入りみそ汁

 みなさん、箸は正しく使えていますか?

 箸は「切る」「はさむ」「混ぜる」などたくさんの使い方があります。

 正しい箸の持ち方をすることで、食事がスムーズに楽しくできるようになります。

 1月16日

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月18日(木)【かみかみ献立】

 ごはん 牛乳 あじフライ 切り干し大根のかみかみサラダ 鶏ごぼうスープ

 今日はかみかみ献立です。

 よく噛んで食べるとだ液がたくさん出て虫歯予防になったり、脳に刺激がいって食べ過ぎを防いでくれたりします。

 一口20回は噛んで食べるようにしましょう。

 1月18日

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月19日(金)

 麦ごはん 牛乳 大豆ミート入り鶏そぼろ 紅白なます きゃべつと生揚げのみそ汁 だいだいと豆乳のムース

 紅白なますは、お祝いの水引の紅白をイメージした平和を願う縁起物とされています。

 お正月に食べた人も多いのではないでしょうか。

 昔は生魚や生肉も入っていたそうですが、今は大根と人参を千切りにして、甘酢で味付けしたものを「なます」と呼ぶようになりました。

 1月19日

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月22日(月)【第一小学校リクエストメニュー】

 ごはん 牛乳 ミルメークコーヒー 和風ハンバーグ おからサラダ 白菜のかきたま汁

 今日は第一小学校のリクエストメニューの中から、ミルメークを提供します。

 最近飲んでいないから飲みたいとの声がありました。

 牛乳パックのストローを入れるところからミルメークの液体を入れ、ストローでよくかき混ぜてから飲んでください。

 1月22日

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月23日(火)

 ごはん 牛乳 ちくわの磯辺揚げ 肉じゃが あさり入りみそ汁

 みなさん、朝ごはんはしっかりと食べて来ていますか?

 朝ごはんを抜くと、エネルギー不足で集中力が欠けたり、疲れたり、イライラしたりしてしまいます。

 毎日朝ごはんを欠かさず食べるようにしましょう。

 1月23日

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月25日(木)【学校給食週間1日目 ~昔の給食~】

 麦ごはん 牛乳 味付け海苔 ますの塩焼き 野沢菜漬け 大根のみそ汁

 毎年1月24日~30日は『全国学校給食週間』です。

 学校給食の意義や役割について、理解や関心を高める目的として、全国の学校給食でさまざまな取り組みが行われます。

 学校給食週間1日目は「昔の給食」です。

 学校給食が始まったころに提供されていた「おにぎり、塩鮭、漬物」を参考にした献立にしました。

 昔は空腹を満たすための給食でしたが、現在は栄養バランスや地産地消等を学ぶための「生きた教材」として提供されています。

 1月25日

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月26日(金)【学校給食週間2日目 ~岩手県沿岸地域の食事~】

 ごはん 牛乳 ひじき入り厚焼き玉子 きゃべつのしらす炒め煮 たら汁

 学校給食週間2日目は岩手県沿岸地域の食事です。

 魚介類や海藻などの海の幸が豊富な沿岸地域では、魚は煮たり焼いたりするだけではなく汁物にも入ります。

 また、ひじきなどの海藻類もよく食べる習慣があります。

 ※本日提供予定でした「りんご」は都合により、後日提供します。

 1月26日

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月29日(月)【学校給食週間3日目 ~秋田県の郷土料理~】

 麦ごはん 牛乳 しょっつる唐揚げ 煮じゃ昆布 ふきのみそ汁 給食週間はちみつゆずゼリー

 学校給食週間3日目は秋田県の郷土料理を提供します。

 魚を原料として造る秋田伝統の魚醤「しょっつる」を下味に使った唐揚げ、秋田県の県北でよく食べられている刻み昆布を使った煮物、秋田県産のふきを使ったみそ汁を提供します。

 1月29日

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月30日(火)【学校給食週間4日目 ~県南の郷土料理 果報団子~】

 ごはん 牛乳 いわしの梅煮 野菜の納豆和え 果報団子汁

 学校給食週間4日目は、県南の郷土料理ということで、「果報団子汁」を提供します。

 本来は団子の中に萩の枝を小さく切ったものを入れますが、給食では代わりに枝豆を入れます。

 団子の中に枝豆が入っていれば当たりです。

 当たった人には幸福が訪れると言われています。

 1月30日

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 1月31日(水)【金ケ崎小学校オーワングランプリ 6年1組グランプリメニュー ~ナンカレー~】

 ナン 牛乳 チーズオムレツ レモンドレッシングサラダ カレー

 今年度、金ケ崎小学校では「岩手県小学校教育研究会」の外国語部会の研究発表を行う機会がありました。

 その際に金ケ崎小学校6年生が「金小オーワングランプリのオリジナルメニューを考えよう」ということで取り組みました。

 今日はオーワングランプリ6年1組のグランプリメニューで、【ナンカレー】を提供します。

 1月31日

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード