公開日 2021年09月01日
更新日 2024年11月28日
金ケ崎町では、下水道事業に関する社会資本総合整備計画を作成したので、公表します。
国の交付金である防災・安全交付金を活用し、下水道施設の長寿命化計画及び対策を事業とした計画を策定しました。
※防災・安全交付金とは・・・これまでの社会資本総合整備交付金の交付対象項目のうち、地域の防災・減災及び安全を実現する目的に特化した交付金として平成24年度に創設されました。
●社会資本総合整備計画(防災・安全)
計画の名称 :金ケ崎町における公共下水道改築計画(防災・安全)第2期
策定計画主体:金ケ崎町
計画の期間 :令和2年度から令和6年度(5年間)
計画の目標 :1.下水道整備を行い、安全・安心・快適な暮らしを実現し、良好な環境を創造する。
2.マンホールポンプの改築更新実施率を0%(R2当初)から100%(R6末)に増加させる。
整備計画の詳細については次のとおりです。
お問い合わせ
上下水道課
住所:〒029-4503 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根揚場後22番地2
TEL:0197-44-2136
FAX:0197-44-2670
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード