公開日 2025年11月10日
更新日 2025年11月10日
金ケ崎町及び奥州市では、管内事業所による業務説明のほか、先輩・若手社員との懇談等を通じて「しごと」を理解することにより、卒業後の職業選択を支援し、地元への就職促進、就業後の職場定着を図ることを目的として、就職希望の高校生を対象とした「奥州・金ケ崎しごと理解ガイダンス」を開催します。
高校生の採用予定がある町内事業所の参加を募集しますので、参加を希望される場合は12月19日(金)までにお申し込みください。
日程・参加高校
令和8年2月18日(水) 水沢農業高校、水沢商業高校、水沢第一高校、杜陵高校奥州校(通信制)
令和8年2月20日(金) 水沢工業高校、岩谷堂高校、前沢高校
開催時間:13時30分~16時(受付時間:12時30分~13時)
場所:プラザイン水沢(奥州市水沢佐倉河字後田29番地)
開催要領:【開催要領】令和7年度しごと理解ガイダンス[PDF:117KB]
留意事項
以下、必ずご一読いただき、お申し込み願います。
・2日間のうち、1日のみ参加が可能です。
・先着順ではございません。
会場の広さ等の都合により、参加希望が多数の場合には、事務局側で選定させていただく場合がございます。
・採用・選考のためのイベントではございません。
高校生に「管内事業所の仕事を理解していただく」ガイダンスです。
・高校生の希望に即したガイダンスとするため、参加事業所の職種には偏りが生じる場合がございます。
・必ずガイダンス開催時間内全てに参加が可能な日に申し込んでください。途中退場はしないでください。
申込方法
下記WEBフォームまたは別紙参加申込書により、FAX(0197-42-4474)またはメールにてお申し込み願います。
・申込フォームURL:https://logoform.jp/form/QZQz/1263380
・QRコード:

・参加申込書:【参加申込書】令和7年度しごと理解ガイダンス[DOCX:21.2KB]
申込期限
12月19日(金)
・チラシ:【チラシ】令和7年度しごと理解ガイダンス[PDF:345KB]

お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード