【相談窓口について】ひとりで悩まず誰かに相談しませんか?

公開日 2025年10月07日

更新日 2025年10月07日

 気分が沈む、眠れない、生きるのがつらい、理由もないのに不安が続く、学校に行きたくない等、どんなことでも構いません。一人で悩まずぜひご相談下さい。

悩みに応じた専門の相談機関(電話、SNSなど)を掲載しています。

金ケ崎町・奥州市圏域の相談窓口

担当課 連絡先 時間 主な内容
保健福祉センター 0197-44-4560 8時30分~17時(土日祝日除く) 健康(こころ・からだ)・障がい・介護・福祉・配偶者等からの暴力など
奥州保健所 0197-22-2831 9時~16時30分(土日祝日除く) 心と身体の健康について

岩手県の相談窓口

詳しくはこちらから→岩手県相談窓口一覧(令和7年9月1日時点)[PDF:349KB]

 

その他の相談窓口(厚生労働省)

詳しくはこちらから→https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/

 

ゲートキーパーについて

 悩みを抱えた人に気づき、声をかけ、話を聴いて専門相談につなげる人のことを「ゲートキーパー」といいます。資格は一切必要ありません。だれもが、身近にいる大切な人のいのちを守る「ゲートキーパー」の役割を担っています。

詳しくはこちらから→https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/gatekeeper.html

 

 

お問い合わせ

保健福祉センター
住所:〒029-4503 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根鑓水98番地
TEL:0197-44-4560
FAX:0197-44-4337

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード