スマホ講習会を開催します

公開日 2025年08月22日

更新日 2025年08月22日

総務省デジタル活用支援推進事業を展開するスマートフォン事業者によるスマホ講習会が開催されます。
かねがさきinfoのスマホへの導入の仕方や、スマートフォンで確定申告をするといった講座もあります。
参加は事前申込制で各回定員8名となっております。
スマホを買ったけどもっと便利に使いたいという方は是非、参加をご検討ください。

スマートフォンをお持ちでない方でもスマートフォンの貸し出しいたします。

参加のお申し込み・お問い合わせは下記のお問い合わせ先「広報公聴係 内線 2311」まで。

 


開催日程

日時 開催場所           部屋       開催時間       講座名                開催時間       講座名               
2025.9.5(金) 中央生涯教育センター 第一会議室 13:00~14:00 『かねがさきinfo』を活用しよう 14:30~15:30 ハザードマップポータルサイトで様々な災害リスクを確認しよう
2025.9.9(火) 街地区生涯教育センター 会議室 13:00~14:00 スマートフォンで確定申告(e-Tax)をしよう 14:30~15:30 『かねがさきinfo』を活用しよう
2025.9.19(金) 中央生涯教育センター 第一会議室 13:00~14:00 インターネットを使ってみよう 14:30~15:30 『かねがさきinfo』を活用しよう
2025.9.26(金) 三ケ尻生涯教育センター 会議室 13:00~14:00 『かねがさきinfo』を活用しよう 14:30~15:30 スマートフォンで確定申告(e-Tax)をしよう
2025.10.2(木) 中央生涯教育センター 第一会議室 13:00~14:00 『かねがさきinfo』を活用しよう 14:30~15:30 マイナポータルを活用しよう
2025.10.7(火) 南方生涯教育センター 研修室2 13:00~14:00 スマートフォンで確定申告(e-Tax)をしよう 14:30~15:30 『かねがさきinfo』を活用しよう
2025.10.14(火) 中央生涯教育センター 第一会議室 13:00~14:00 スマートフォンで確定申告(e-Tax) をしよう 14:30~15:30 『かねがさきinfo』を活用しよう
2025.10.21(火) 西部生涯教育センター 農事研修室 13:00~14:00 『かねがさきinfo』を活用しよう 14:30~15:30 スマートフォンで確定申告(e-Tax)をしよう
2025.10.28(火) 中央生涯教育センター 第一会議室 13:00~14:00 『かねがさきinfo』を活用しよう 14:30~15:30 地図アプリを使おう
2025.11.4(火) 永岡生涯教育センター ふれあいホール 13:00~14:00 スマートフォンで確定申告(e-Tax)をしよう 14:30~15:30 『かねがさきinfo』を活用しよう
2025.11.13(木) 中央生涯教育センター 第一会議室 13:00~14:00 デジタルリテラシーを身につけて安心・安全にインターネットを使おう 14:30~15:30 『かねがさきinfo』を活用しよう
2025.11.21(金) 北部生涯教育センター 会議室 13:00~14:00 『かねがさきinfo』を活用しよう 14:30~15:30 スマートフォンで確定申告(e-Tax)をしよう
2025.11.27(木) 中央生涯教育センター 第一会議室 13:00~14:00 『かねがさきinfo』を活用しよう 14:30~15:30 全国版救急受診アプリ(Q助)で病気やけがの緊急度を判定しよう

受講の際の持ち物
スマートフォン(お持ちでない方には貸出あり)

下記の講座を受講下記の講座を受講する場合に必要な持ち物
スマートフォンで確定申告(e-Tax)をしよう     マイナンバーカード、4桁の暗証番号 ※券面事項入力補助用の暗証番号と利用者証明用電子証明書の暗証番号を変えている方はどちらもお持ちください。
マイナポータルを利用しよう             マイナンバーカード、4桁の暗証番号 ※券面事項入力補助用の暗証番号と利用者証明用電子証明書の暗証番号を変えている場合は電子証明書用のものをお持ちください。

スマホ講習会9月開催分チラシ[PDF:857KB]

お問い合わせ

総務課
住所:〒029-4592 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根南町22-1 金ケ崎町役場 3階
TEL:0197-42-2111
FAX:0197-42-4474

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード