公開日 2025年03月05日
更新日 2025年03月11日
町では、家庭におけるエネルギー価格等の物価高騰による経済的負担の軽減及びエネルギーの利用に伴い発生する温室効果ガス排出量の削減を図るため、住宅用として省エネ家電の買換えを行った町民に対し、予算の範囲内で補助します。
受付開始日
令和7年4月23日(水) ※役場の閉庁日及び開庁時間外は受付しません。
省エネ家電の購入と申請期間等
対象家電
(1)エアコン(日本産業規格C9901に基づく2027年度省エネ基準達成率100%以上であること)
(2)冷蔵庫(日本産業規格C9901に基づく2021年度省エネ基準達成率が100%以上であること)
★省エネラベルを確認!
省エネ基準達成率のほか、以下のすべての要件を満たしているもの。
(1)既設機器と同種の家電製品に買い換えたものであること。
例:【該当】エアコン(購入)⇒エアコン(リサイクル処理)
【該当しません】エアコン(購入)⇒冷蔵庫(リサイクル処理)
(2)新品かつ未使用のものであること。
(3)製造事業者による製品保証があること。
(4)国、地方公共団体その他の団体による他の補助を受け購入するものでないこと。
(5)補助金の交付の対象となる者の住宅に設置するものであって事業の供するものでないこと。
(6)リース品又はレンタル品でないこと。
(7)家電販売店における店頭で購入したものであること。
補助額
上限5万円(補助率:3分の1)
【計算例】本体価格⇒145,000円(税抜き)の場合
145,000÷3=48,333円⇒補助金額48,000円(千円未満切捨て)
補助対象者(以下の要件にすべて該当する方)
(1)申請時点で金ケ崎町に住民登録している方
(2)買換えのため同種の家電を購入し、住宅に設置する方
例:【該当】エアコン(購入)⇒エアコン(リサイクル処理)
【該当しません】エアコン(購入)⇒冷蔵庫(リサイクル処理)
(3)特定家庭用機器再商品化の規定に基づき既設機器の排出(リサイクル処理)を行う方
(4)町税の滞納がない方
(5)金ケ崎町暴力団排除条例第2条第3号に規定する暴力団員及び金ケ崎町暴力団等排除措置要綱第2第6号に規定する暴力団密接関係者でない方
補助対象経費
補助対象経費は、省エネ家電本体の購入費用とし、次に掲げる費用は除きます。
(1)省エネ家電を設置するために要する工事、部品、付帯設備等の費用及び運搬料
(2)排出する省エネ家電のリサイクル処理に要する費用
(3)消費税及び地方消費税
購入前の申請に必要な書類
(1)金ケ崎町省エネ家電買換促進事業補助金交付申請書 ※押印不要
(2)購入計画書(及び添付書類)
【(2)の添付書類】
①購入する省エネ家電の見積書の写し
②メーカー名、製品名及び型式番号、省エネ基準達成率(目標年度)が確認できる書類
③リサイクル処理を行う省エネ家電の保証書の写し又は品質表示板が確認できる写真
④申請者本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)の写し
購入後の申請(請求)に必要な書類
(1)金ケ崎町省エネ家電買換促進事業補助金交付請求書 ※押印必要
(2)購入実績書(及び添付書類)
【(2)の添付書類】
①省エネ家電設置後の状況が確認できる写真
②領収書又はレシートの写し(購入日、購入店舗、購入製品及び型式番号、購入費用が記載されているもの)
③保証書の写し(メーカー名、型式番号等が記載されているもの)
④家電リサイクル券(排出者控え)の写し
⑤通帳の写し ※振込先口座は、申請者本人名義に限ります。
その他留意事項
・補助金の申請は、先着順(60世帯)となります。
ただし、申請書の記載内容や添付書類に不備がある場合には受付できませんので、提出前にご確認をお願いします。
・申請期間内であっても、予算額に達し次第、受付を終了します。
・既にこの補助金の交付を受けた世帯の方がいる世帯は申請できません。
・申請できる家電は、エアコン又は冷蔵庫のどちらか1台のみとなります。
申請方法
補助金の申請は、下記の方法で受付します。なお、電子メールや郵便での申請は受付しませんのでご注意ください。
※土日祝日、開庁時間外は補助金の申請及びお問い合わせは受付しておりません。
■窓口での申請(平日:午前8時30分~午後5時15分)
金ケ崎町役場庁舎1階 生活環境課 環境対策係
要綱・様式等
告示12 金ケ崎町省エネ家電買換促進事業補助金交付要綱[PDF:226KB]
(様式第1号)金ケ崎町省エネ家電買換促進事業補助金交付申請書[DOCX:17.5KB]
(様式第3号)金ケ崎町省エネ家電買換促進事業補助金(中止)承認申請書[DOCX:17.8KB]
(様式第5号)金ケ崎町省エネ家電買換促進事業補助金請求書[DOCX:18.3KB]
(様式第6号)金ケ崎町省エネ家電買換促進事業補助金財産処分承認申請書[DOCX:17.9KB]
記載例
リーフレット
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード