11月は「過労死等防止啓発月間」です

公開日 2025年10月31日

更新日 2025年10月31日

 厚生労働省では、11月を「過労死等(※1)防止啓発月間」とし、その一環として「過重労働解消キャンペーン」や「過労死等防止対策推進シンポジウム」を実施し、長時間労働の削減等の過重労働解消に向け、集中的な周知や啓発等に取り組むこととしております。

 あなたは働きすぎていませんか?毎日の労働時間をこの機会に一度、見直してみましょう。

 

(※1)「過労死等」とは、①業務における過重な負荷による脳血管疾患・心臓疾患を原因とする死亡、②業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする自殺による死亡、③死亡には至らないが、これらの脳血管疾患、心臓疾患、精神障害 のことを言います。

 

※詳細は以下「厚生労働省ホームページ」でご確認ください。

 厚生労働省ホームページ:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64204.html

 リーフレット:過労死等防止啓発リーフレット[PDF:1.27MB]

 

過重労働解消キャンペーン

 厚生労働省では、長時間労働の削減等の過重労働解消に向けた取組を推進するため「過重労働解消キャンペーン」を実施し、長時間労働の削減、過重労働による健康障害防止対策の徹底、労働時間の適正な把握の徹底及び賃金不払残業の解消について全国的に周知や啓発を実施することとしております。

 令和7年11月1日(土)を特別労働相談受付日とし、「過重労働解消相談ダイヤル」(無料)を全国一斉に実施します。過重労働をはじめ労働条件全般にわたり、都道府県労働局の担当官が相談に応じます。11月1日(土)~7日(金)を過重労働相談受付集中期間とし、都道府県労働局・労働基準監督署のほか、「労働条件相談ほっとライン」で相談を受け付けております。ぜひ、ご相談ください。

 ※過重労働解消相談ダイヤル(9時~17時まで) TEL:0120-794-713

 

※詳細は以下「厚生労働省ホームページ」でご確認ください。

 厚生労働省ホームページ:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/roudoukijun/campaign_00004.html

 

 

過重労働解消のためのセミナー

 厚生労働省では、過重労働防止に関連する基本ルールや裁判例の解説、企業の事例紹介など、「実務的に使える知識」を社会保険労務士などの専門家が無料で解説する「過重労働解消のためのセミナー」を開催します。全国47都道府県の現地開催とオンライン開催(Zoom)の2通りから、ご都合に応じて選択できます。ぜひ、ご参加ください。

 

 実施日時:令和7年11月11日(火)14:00~16:30

 岩手会場:マリオス地域交流センター(〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号)

 内容:①法令、ガイドライン等のポイント解説 

    ②過重労働に関する脳・心臓疾患、精神疾患に係る裁判例

    ③過重労働解消に関する企業の取り組み事例

 申込:厚生労働省HPからお申し込みください。

 

※詳細は以下「厚生労働省ホームページ」または「リーフレット」でご確認ください。

 厚生労働省ホームページ:https://shuugyou-seminar.mhlw.go.jp/kajyu-kaishou/

 リーフレット:過重労働解消のためのセミナー[PDF:4.64MB]

 

 

過労死等防止対策推進シンポジウム

 厚生労働省では、健康で充実して働き続けることのできる社会の実現に向け、過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、これに対する国民の関心と理解を深めるため「過労死等防止対策推進シンポジウム」を開催します。ぜひ、ご参加ください。

 

 日時:令和7年11月6日(木) 14:00~16:15(受付 13:30~)

 岩手会場:サンセール盛岡 3階大ホール(〒020-0883 盛岡市志家町1-10)

 申込:事前申込が必要です。WebまたはFAXでお申し込みください。

    Web申込:過労死等防止対策推進シンポジウムホームページから「岩手会場」、次に「申込する」をクリックしていただき、申込フォームに必要事項を記入の上お申し込みください。     

    FAXで申込:以下「参加申込書」に必要事項を記入の上、お申し込みください。

                              申込書:  申込書[PDF:252KB]

          FAX:03-6264-6445         

 その他:参加無料

 

※詳細は以下「厚生労働省ホームページ」または「リーフレット」でご確認ください。

 厚生労働省ホームページ:https://www.mhlw.go.jp/karoshi-symposium/

 リーフレット:過労死等防止対策推進シンポジウム[PDF:1.19MB]

 

問い合わせ先

 岩手労働局労働基準部監督課

 TEL:019-604-3006


 

お問い合わせ

商工観光課
住所:〒029-4592 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根南町22-1 金ケ崎町役場 3階
TEL:0197-42-2111
FAX:0197-42-4474

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード