子育てサークル・支援団体の紹介

公開日 2023年09月13日

更新日 2023年09月14日

子育てサークルや支援団体の活動に参加してみませんか?

 子育てサークルや支援団体は、様々な活動を通して親子同士の交流や、子育ての情報交換を気軽にできる場です。季節行事に合わせた内容や楽しいイベントもあります。
ピンク7良いところ7
 
 町内では、次の子育てサークルや支援団体が活動しています。どの地区の活動にも参加できます。
 

はぁと♡マム(主な活動地区:南方地区)

 対 象 者  マタニティから子育て中の親子、子育てに関わる方なら誰でも
 会 費 等  材料代のかかるものは、その都度集金(1回500円程度)
 活動内容 ・親子で楽しめるもの、ママの楽しめるものを企画
      ・お話し会、料理教室、季節行事、文化祭等
      はぁと❤マム年間スケジュール[PDF:544KB] 
 問合わせ LINE ID:mai8341
                  メール :maikomimai1015@au.com
                  代表:小南麻衣(こみなみまい)

👉令和5年10月1日(日)は「はぁと❤マム 文化祭2023」が開催されます。
  時間 10:00~15:00
  場所 金ケ崎町中央生涯教育センター(西根南羽沢55)
  詳しくはこちら▶はぁと❤マム文化祭2023[PDF:1.03MB]

ながまま(永岡地区)

 対 象 者   子育て中の親子
 会 費 等   お茶代100円
 活動内容 ・親子で楽しめるもの、ママのリフレッシュなど
      ながまま 2023年 年間予定[PDF:174KB]
      【10月の活動変更のお知らせ】
       10月16日(月)「小学生工作づくり」を行う予定です。
 問合わせ 永岡地区生涯教育センター 0197-44-6068

みかじりこっこクラブ(三ケ尻地区)

 対 象 者   0~4歳くらいまで(未就園児)の親子(兄弟はOK)
 会 費 等   無料(材料費など数百円程度集める場合があります)
 活動内容 ・親や子どもの交流や情報交換など
      ・料理教室、金ケ崎の農園にてくだもの狩り、クリスマス会などのイベント
      令和5年みかじりこっこクラブ 年間スケジュール[PDF:208KB]
 問合わせ 三ケ尻地区生涯教育センター 0197-42-4376
        LINE ID:xu_kj.1129
                 メール:xukj.29@gmail.com
        代表:鈴木ゆきの

四つ葉のクローバーの会(全地区)

 対 象 者   発達しょうがい、発達に心配を抱える子と親
 会 費 等   なし
 活動内容 ・情報交換や相談会(茶話会)
      ・地域の親子サークルへの協力、啓発活動
 問合わせ 金ケ崎町子育て支援センター ☎0197‐44‐3365
      代表:粟野友美(あわのゆみ)

親支援団体 おーばる(全地区)

 対 象 者   子育て中の保護者の方
 会 費 等   100円~300円
 活動内容 ・お茶会、ヨガ教室など
      ・悩み、気づき、楽しみ方を話し合い、学びたいことを見つけていく
 問合わせ ☎0197-44-4101
      代表:佐藤裕子(さとうひろこ)          

※はぁと❤マム、ながまま、みかじりこっこクラブ、四つ葉のクローバーの会については、各サークル、または、金ケ崎町子育て支援センター(☎0197-44-3365)へお問合せください。                                                                        

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード