令和5年度金ケ崎町各種検(健)診実施のお知らせ

公開日 2023年04月28日

更新日 2023年08月30日

 金ケ崎町では、令和5年度の各種検(健)診を6月から実施します。健康診査やがん検診を受けることは病気の早期発見、早期治療に繋がります。年に1回(乳がん検診と子宮頸がん検診は2年に1回)は受診しましょう。

 詳細は、以下の内容をご覧ください。

 

*随時検(健)診の申込みを受け付けています。上記の内容を確認の上、下記の連絡先に問い合わせください。

 

胃がん検診の受検上の注意

胃がん検診を受検する方は、下記の注意事項を必ずお読みください。

下記の1~10のいずれかに該当する方は受検できません。

1.現在妊娠中、その可能性がある。

2.胃・十二指腸の切除手術をした。

3.バリウムによるアレルギー反応があった。

4.腸閉塞・腸管憩室炎の既往。

5.バリウムの誤嚥があった。

6.腎不全で透析中、心不全の治療中。

7.クローン病や潰瘍性大腸炎。

8.85歳以上でここ2日排便なし。

9.体重130kg以上。

10.持続型自己血糖測定器(リブレ等)を装着されている方は受検できません。

下記の1~4のいずれかに該当する方は受検できない場合があります。

1.胃疾患で今年度検診を受けた、受ける予定がある。

2.体力的に検査に不安がある、飲食でむせやすい。

3.腹部の手術後、初めてバリウムによる検査を受ける方で主治医の許可がない。

4.医師から大腸憩室と言われたことがある。

胃がん検診前日の注意事項

1.夕食はおおむね午後9時頃までに済ませてください。アルコール類は摂取しないでください。水・お茶は就寝まで摂取可能です。就寝前に薬を服用されている方は、普段通り内服してください。

2.入れ歯安定剤は、夕食後から検診終了までは使用しないでください。

胃がん検診当日の注意事項

1.検診終了まで絶飲食です。※たばこも吸わないでください。

2.服薬や熱中症予防のため飲水は、検査を受ける2時間前までに、水のみコップ1杯(200ml程度)は飲用可能です。

3.服薬について

 ●糖尿病薬(血糖降下剤・インスリン)は絶対に服用しないでください。低血糖発作の危険があります。

 ●その他の常用薬(血圧・不整脈・心臓病など)は検査を受ける2時間前までに服用してください。

4.服装は無地のTシャツ、上下ともボタン・ファスナー・金具等のない衣服を準備してください。

 

 

 

お問い合わせ

保健福祉センター
住所:〒029-4503 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根鑓水98番地
TEL:0197-44-4560
FAX:0197-44-4337