公開日 2023年03月09日
更新日 2023年03月09日
金ケ崎町では、胆江圏域内に分娩を取り扱う医療機関が所在しないため、妊産婦の方の安心安全な出産を支援する「妊婦宿泊費等助成」を行っています。
出産のため町外の宿泊施設に待機宿泊する費用を助成します。
また、多胎妊娠や切迫早産など、母子へのリスクが予想される妊産婦(ハイリスク妊産婦)の方が、周産期母子医療センターに通院や入院する際の交通費、出産のため待機宿泊する費用を助成します。
◆対 象 者 母子健康手帳を交付され、金ケ崎町内に住所を有する妊婦の方
◆助成内容
【一般妊婦】
助成対象経費 | 上限 |
妊婦並びに付添人1人分の待機宿泊に要する実費分 (限度3泊、1泊の上限5千円) |
3万円 |
【ハイリスク妊産婦】
助成対象経費 | 上限 | ||
宿泊費 | 妊産婦 |
待機宿泊に要する実費分。 |
宿泊費及び 交 通 費 の 合 計 額 5万円 |
付添人 |
1人分の待機宿泊に要する実費分。(限度3泊、1泊の上限5千円) |
||
交通費(妊産婦) |
公共交通機関及びタクシーは、実費分。 自家用車は、算定基準額がありますので、子育て支援課までお問合せください。 |
◆申請 ※年度ごとの申請になります。
令和5年3月までの宿泊費・交通費分は、令和5年3月31日まで
令和5年4月以降の宿泊費・交通費分は、令和6年3月31日までに申請してください。
期限までに申請できない場合は、下記の問い合わせ先までご相談ください。
●金ケ崎町妊婦宿泊費等助成金交付申請書 👉クリック妊婦宿泊費等助成金 様式第1号[PDF:62.3KB]
●金ケ崎町妊婦宿泊費等助成金交付申請内訳書 👉クリック妊婦宿泊費等助成金 様式第2号[PDF:124KB]
●ハイリスク妊産婦該当事項 👉クリック妊婦宿泊費等助成金 様式第3号[PDF:372KB]
(ハイリスク妊産婦の場合) 妊婦宿泊費等助成金 様式第3号[DOCX:24.6KB])
●母子健康手帳の写し(診療日、出産日及び出産予定日が記載されている部分)
●診療明細書及び領収書の写し(ハイリスク妊産婦の場合)
●宿泊費に係る領収書の写し
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード