学校給食献立・毎日の給食の出来上がり写真(令和4年10月)

公開日 2022年09月29日

更新日 2022年09月29日

【令和4年10月「給食献立・給食だより」「簡単給食献立」「詳細献立」】

01給食献立(令和4年10月3日~18日) [PDF:477KB]

02給食献立(令和4年10月19日~31日) [PDF:729KB]

03詳細献立(令和4年10月)[PDF:167KB]

 

〇 金ケ崎町立学校給食センターのホームページはこちらから

〇 前月(令和4年9月)の「給食献立・毎日の給食の出来上がり写真」などはこちらから

〇 翌月(令和4年11月)の「給食献立・毎日の給食の出来上がり写真」などはこちらから

 

【令和4年10月学校給食献立・毎日の給食の出来上がり写真

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月3日(月)

 

10月に入り、気持ちのよい秋空が広がる季節になりました。味覚の秋といわれるように、今が旬のさつまいも、くり、きのこ、りんごなどの食べ物がたくさんあります。実りの秋に感謝して、美味しい秋の味覚を楽しみましょう。

 

ごはん 牛乳 麻婆豆腐 もやしと小松菜のナムル トック入り卵スープ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月4日(火)

 

今日10月4日は「いわしの日」です。今日は岩手県産のいわしを骨ごとすり身にして作られたつみれが入った汁物にしました。つみれからも美味しい出汁がでるので、汁物の旨味が増しています。

 

麦ごはん 牛乳 彩り野菜玉子焼き きゃべつの炒め煮 いわしのつみれ汁

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月5日(水)

 

みなさん、朝ごはんはしっかりと食べてきましたか?朝ごはんを毎日食べている人は、学力や体力・運動能力が高い傾向にあることが文部科学省などの調査でわかっています。朝ごはんを食べて勉強も運動も頑張りましょう!

 

ごはん 牛乳 鶏の磯辺揚げ 野菜のゆかり和え なめこ汁

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月6日(木)

 

牛乳・乳製品には成長期に必要なカルシウムが多く含まれているので、おやつ時間や給食がない日などにも積極的に食べてほしい食材です。いろいろな料理やお菓子作りに使うのもいいですね。

 

麦ごはん 牛乳 豚丼の具 もやしのごま酢和え じゃがいものみそ汁 チーズ

(全小学校 給食なし)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月7日(金)

 

今日は西小学校6年生1班の希望献立です。菅原瑠華さん、榊 天音さん、後藤琴葉さん、千葉育さんが考えてくれました。秋の旬のものをそろえ、10月10日の「目の愛護デー」のことも考えてブルーベリーやなすなど、目に良いとされる食材も取り入れてくれました。美味しくいただきましょう!

 

【秋の旬 彩り献立】(西小学校6年生1班の希望献立)

舞茸ごはん 牛乳 さんま立田 もやしとピーマンのそぼろ炒め 高野豆腐のみそ汁 ブルーベリーゼリー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月11日(火)

岩手県の郷土料理「すいとん」は、地域によって「はっと」「ひっつみ」「つめり」などと呼ばれています。昔は米が貴重だったため、米の節約のために粉を使った料理を食べることが多く、小麦粉から作られたすいとんはよく食べられていた料理のひとつです。

 

ごはん 牛乳 いわしの生姜煮 野菜のごまマヨ和え すいとん りんご

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月12日(水)

さつまいもを切ると、白い液体が出てきます。これはヤラピンという成分で、食物繊維と同様に便秘予防に効果的です。

 

麦ごはん 牛乳 気仙沼産かつおカツ 磯辺和え さつま汁

(第一小、永岡小 給食なし)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月13日(木)

もち麦は一般的には米に少量混ぜて一緒に炊いて食べますが、今日はスープの具として入れました。食物繊維がとれ、ぷちぷちとした食感も楽しめます。

 

ごはん 牛乳 鶏肉のりんごソースかけ 野菜と豆のツナサラダ もち麦入りスープ

(西小 給食なし)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月14日(金)

 

今日は「かるしお献立」です。「かるしお(軽塩)」とは生活習慣病予防や、毎日の健康維持の為に少ない塩分で作る調理法です。今日は炒め物にカレー粉を入れてスパイスをきかせたり、みそ汁に油麩を入れて汁物にコクを出したりして、薄味でも美味しく食べられる工夫をしています。

 

【かるしお給食】

麦ごはん 牛乳 さばの塩焼き 大根のカレー炒め 油麩入りみそ汁 スクールヨーグルト

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月17日(月)

高野豆腐は冬に豆腐を屋外に放置していたことが誕生のきっかけといわれていて、「凍り豆腐」「凍み豆腐」とも呼ばれています。

 

麦ごはん 牛乳 高野豆腐の揚げ煮 切り干し大根のはりはり漬け かきたま汁

(金ケ崎小、第一小、永岡小、西小給食なし)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月18日(火)

 

今日は金ケ崎町産食材100%の日給食です。金ケ崎町産の牛肉や卵、野菜をたっぷり使った給食になっています。金ケ崎町のおいしい食材が食べられることに感謝していただきましょう。

 

【金ケ崎町内産食材100%の日給食】

ごはん 牛乳 玉子焼きの和風あんかけ きゃべつのごま酢和え 牛肉のすきやき風煮

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月19日(水)

美味しいりんごの季節がやってきました。ヨーロッパのことわざに「1日1個のりんごで医者いらず」とあり、昔からりんごの成分が健康に良いと知られていたようです。これから様々な品種のりんごが出回ってきますので、旬のりんごを美味しくいただきましょう!

 

ごはん 牛乳 さばの味噌煮 きゃべつの塩昆布和え 芋の子汁 りんご

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月20日(木)

今日は三ケ尻小学校のリクエスト給食の中から、鶏の唐揚げ、かりぽり和え、レモンソーダゼリーを取り入れました。

 

【三ケ尻小学校リクエスト献立】

麦ごはん 牛乳 鶏の唐揚げ かりぽり和え きゃべつと油揚げのみそ汁 レモンソーダゼリー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月21日(金)

奥州市の食の匠の方が考えた、山の幸がいっぱい入っている『やまんば汁』。汁の中に入っている「だまこ餅」は、ごはんをつぶして団子状にしたものです。余ったごはんを無駄なく食べてほしいという願いも込められています。

 

ごはん 牛乳 豆腐ハンバーグ じゃがいもの塩麹炒め やまんば汁

(永岡小3年生 金ケ崎中 給食なし)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月24日(月)

水菜は京都を中心に栽培されていたことから「京菜」とも呼ばれています。サラダやみそ汁のほか、これからの寒い季節には鍋物にもおすすめです。

 

麦ごはん 牛乳 ほきのみそマヨ焼き こんにゃくと野菜のごま煮 えのきだけのみそ汁

(金ケ崎中 給食なし)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月25日(火)

大豆は「畑の肉」といわれるほど、たんぱく質が多く含まれています。ゆでた大豆を食べる機会は少ないと思いますが、今日のようにカレーに入れたり、煮物やサラダに入れても美味しいですよ。

 

麦ごはん 牛乳 ドライカレー レモンドレッシングサラダ チンゲンサイと卵のスープ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月26日(水)

今日はカミカミ献立です。よく噛んで食べると、満福中枢に刺激がいって、少ない量でも満足感が得られ、食べ過ぎ防止につながります。和食は今日のように、たこ、大豆、ごぼう、きのこ類など、噛み応えのあるものを多く使うのでおすすめです。

 

【カミカミ献立】

ごはん 牛乳 焼きたこメンチ ひじきの炒り煮 きのこ豚汁 スクール果汁グミ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月27日(木)

みそはみそ汁以外にも魚の味付けや、炒め物、漬物、お菓子などたくさんの料理に使われています。生臭さを消したり、コクを出したりするいろいろな働きがあるので、その目的に応じて役立っています。

ごはん 牛乳 ぶりの西京焼き 納豆和え 高野豆腐とわかめのみそ汁

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月28日(金)

明日10月29日は「岩手とり肉の日」です。今日は岩手県産のとり肉に、金ケ崎産のハーブで漬け込んだハーブチキンを提供します。

 

【岩手とり肉の日・金ケ崎ハーブ献立】

コッペパン 牛乳 ハーブチキン 豆まめかぼちゃサラダ ミネストローネ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10月31日(月)

さつまいもには食物繊維やビタミンCが多く含まれています。ふかしたり焼いたりするだけでも美味しいさつまいもは、おやつとしてもおすすめです。

 

麦ごはん 牛乳 鹿児島産かんぱちのカツ さつまいものそぼろ煮 だいこんのみそ汁

(三ケ尻小 給食なし)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

〇 翌月(令和4年11月)の「給食献立・毎日の給食の出来上がり写真」などはこちらから

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード