公開日 2022年06月02日
更新日 2022年06月03日
金ケ崎町は、園芸作物の作付面積を増加し、園芸作物用の簡易パイプハウス(中古)、管理機、防除機を導入する経費の一部について補助します。
【補助金概要】
対象作物
アスパラガス、きゅうり、ピーマン、キャベツ、枝豆、なす、たまねぎ、りんどう、小菊
補助内容
・簡易パイプハウス(中古)の1.購入費、2.加工経費、3.移設・設置経費、4.不足資材購入費
1~4の合計額の3/4以内(限度額:7.5万円)
・管理機、防除機の購入費(対象機械は50万円(税込)未満とし、1農業者につき各々1台まで)
購入費の1/3以内(限度額:15万円)
※1,000円未満切捨て
補助対象者 次の要件にすべて該当すること
・町内に住所を有する者
・販売を目的とした対象作物をおおむね2アール以上面積を増加し作付する農業者
・町税の滞納がない者
・当該補助金の交付を受けた年度の翌年度から3年以上対象作物の栽培を継続する者
【申請手続きについて】
補助金交付申請
金ケ崎町園芸農家育成支援事業補助金交付申請書(様式第1号)に以下の書類を添えて提出してください。
1.事業計画書(様式第2号)
2.収支予算書(様式第3号)
3.経費の内訳が分かる書類の写し
※様式は下記ファイルをダウンロードして下さい。
様式第1号 金ケ崎町園芸農家育成支援事業補助金交付申請書[DOC:34KB]
交付の決定
申請書類の審査のうえ交付を決定します。補助金は事業が完了し、完了届を提出された後に支払います。
【その他注意点】
虚偽の申請等不正な手段により補助金の交付を受けた場合は、返還を命じる場合があります。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード