有害鳥獣駆除担い手確保対策事業補助金

公開日 2020年04月23日

更新日 2020年04月23日

金ケ崎町は、有害鳥獣の捕獲活動に従事しようとする方が新規で狩猟免許、猟銃等所持許可、猟銃、わな等を取得する経費について補助します。

【補助金概要】


対象となる経費   ※100円未満切り捨て

・狩猟免許、猟銃等所持許可、狩猟者登録
 ►当該経費
・猟銃(1丁に限る)、ガンロッカー及び装弾ロッカー(各1台に限る)
 ►当該経費の合計額の1/2以内(限度額10万円)
・わな(1基に限る)
 ►当該経費の1/2以内又は5,000円のいずれか低い額

対象となる方の条件

次の要件にすべて該当すること

・町内に住所を有する者
・金ケ崎町猟友会に入会し、狩猟免許取得後5年間町内の有害鳥獣捕獲に従事すること
・町税に滞納がない者

【申請手続きについて】


補助金の交付を受けるには、以下のとおり申請手続きをする必要があります。

(1)補助金交付申請

金ケ崎町有害鳥獣駆除担い手確保対策事業補助金交付申請書(様式第1号)に以下の書類を添えて提出してください。

 ①取得した狩猟免許の写し
 ②補助対象経費の領収書の写し
 ③購入物品の写真
 ④猟友会員であることの証明

 ※様式は下記ファイルをダウンロードして下さい。

   様式第1号[DOCX:17KB]

(2)補助金交付請求

補助金交付申請書の内容を適当と認めた場合に金ケ崎町有害鳥獣駆除担い手確保対策事業補助金交付決定通知書を通知します。当該通知が届いたら、速やかに金ケ崎町有害鳥獣駆除担い手確保対策事業補助金請求書(様式第3号)を提出してください。

 ※様式は下記ファイルをダウンロードして下さい。

    様式第3号[DOCX:16KB]

【その他注意点】


・取得した物品については注意をもって管理するとともに購入した日から5年間は補助金交付の目的日反した使用、譲渡、交換、貸付または担保してはいけないものとする。
・虚偽の申請等不正な手段により補助金の交付を受けた場合は、返還を命じる場合があります。
・申請の取り下げ期限は、補助金の交付決定通知書を受領した日から15日以内です。

    金ケ崎町有害鳥獣駆除担い手確保対策事業補助金交付要綱[PDF:139KB]

 

お問い合わせ

農林課
住所:〒029-4592 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根南町22-1 金ケ崎町役場 2階
TEL:0197-42-2111
FAX:0197-42-4530

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード