国指定史跡 鳥海柵跡

公開日 2017年11月09日

更新日 2020年04月27日

鳥海柵跡とは

鳥海柵跡は、11世紀に陸奥国の奥六郡を支配した豪族安倍氏の拠点です。その血脈は、奥州藤原氏の初代藤原清衡につながります。律令国家による支配から自立し、平泉で結実する奥州平泉文化の起源や展開を知る上で重要な遺跡として、平成25年10月17日に国指定史跡として官報告示されました。


鳥海柵跡を訪れる際は、ガイドマップが必携です。
前九年合戦や安倍氏一族の歴史、鳥海柵跡の調査成果などをまとめ、実際に鳥海柵跡を見学するときに役立つマップを掲載しています。
発掘調査で分かった建物跡や堀跡などは現在見ることはできませんが、マップに写真を掲載していますので参考とすることができます。
ガイドマップは、金ケ崎要害歴史館をはじめとする町内各施設にあります。ぜひお役立て下さい。

ガイドマップ[PDF:6MB]

鳥海柵跡
鳥海柵跡

 

 

 

各種資料

令和元年6月3日

新聞記事『金ケ崎町の国指定史跡 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-』(胆江日日新聞社提供)記事を追加しました。

第1回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:426KB]

第2回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:475KB]

第3回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:576KB]

第4回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:413KB]

第5回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:456KB]

第6回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:451KB]

第7回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:466KB]

第8回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:523KB]

第9回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:564KB]

第10回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:504KB]

第11回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:554KB]

第12回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:487KB]

第13回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:521KB]

第14回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:450KB]

第15回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:443KB]

第16回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:502KB]

第17回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:520KB]

第18回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:452KB]

第19回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:355KB]

第20回(胆江日日新聞 鳥海柵跡 考察 全盛期の中心的建物-2017年度シンポジウムより-)[PDF:536KB]

平成31年 2月 9日 平成30年度国指定史跡鳥海柵跡シンポジウム資料[PDF:14MB]
平成30年 2月17日 平成29年度国指定史跡鳥海柵跡シンポジウム資料[PDF:12MB]
平成29年 3月 8日 平成28年度国指定史跡鳥海柵跡シンポジウム資料[PDF:18MB]
平成28年 3月10日 平成27年度国指定史跡鳥海柵跡シンポジウム資料[PDF:21MB]
平成28年 3月 3日

鳥海柵跡 保存管理計画書
表紙[PDF:14MB]
序文、例言、目次[PDF:3MB]
第1章 計画の沿革と目的~第2章 史跡鳥海柵跡の概要(P1~P16)[PDF:62MB]
第2章 史跡鳥海柵跡の概要 第3図(P17,18)[PDF:21MB]
第2章 史跡鳥海柵跡の概要(P19~P34)[PDF:66MB]
第3章 史跡鳥海柵跡の調査 第15図(P45,46)[PDF:19MB]
第3章 史跡鳥海柵跡の調査(P35~P44)[PDF:36MB]
第3章 史跡鳥海柵跡の調査(P47~P53)[PDF:17MB]
第4章 史跡鳥海柵跡の現状(P54~P77)[PDF:59MB]
第5章 保存管理計画0第6章 整備活用方針~第7章 運営及び体制整備(P78~P92)[PDF:27MB]

平成28年 3月 3日 広報かねがさきに平谷美樹氏から寄稿していただいた「鳥海物語」を掲載しています。
第1回(広報かねがさき平成27年10月号掲載)[PDF:284KB]
第2回(広報かねがさき平成27年11月号掲載)[PDF:219KB]
第3回(広報かねがさき平成27年12月号掲載)[PDF:236KB]
第4回(広報かねがさき平成28年1月号掲載)[PDF:225KB]
第5回(広報かねがさき平成28年2月号掲載)[PDF:240KB]
第6回(広報かねがさき平成28年3月号掲載)[PDF:244KB]
平成28年 3月 1日 平成26年度国指定史跡鳥海柵跡シンポジム資料A4[PDF:14MB]
平成26年度国指定史跡鳥海柵跡シンポジム資料A3[PDF:6MB]
平成27年 7月 3日 新聞記事「金ケ崎の国指定史跡 鳥海柵を知る(胆江日日新聞社提供)記事を追加しました。
平成27年 4月17日 国指定史跡鳥海柵跡ガイドマップ[PDF:5MB]を作成しました。
平成26年 3月21日 国指定史跡鳥海柵跡シンポジウム資料[PDF:14MB]
平成25年12月20日 鳥海柵跡国史跡指定記念式典資料[PDF:3MB]
平成25年12月20日 調査結果[PDF:4MB]

地図

鳥海柵跡地図

関連ワード

お問い合わせ

中央生涯教育センター
住所:〒029-4503 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根南羽沢55
TEL:0197-44-3123
FAX:0197-44-3125

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード