公開日 2025年06月03日
更新日 2025年06月03日
令和7年度子育て支援員研修の受講者を募集します(定員15名)
金ケ崎町では、待機児童対策として保育士等の人材確保に取り組んでいます。
そこで、保育所や認定こども園、家庭的保育や小規模保育等の地域型保育事業、一時預かり事業の担い手となる人材として、各施設・事業において保育士の補助的役割を担う「子育て支援員」を養成する研修を実施します。
「子どもと関わる仕事がしたい」「ライフスタイルに合わせて働きたい」「将来、保育士の資格を取るために現場で働きたい」といった方におすすめです!!
子育て支援員受講申し込み後の流れ
「子育て支援員研修」の受講(5日間の講義と2日間の保育所実習)
↓
レポートの作成・提出
↓
「子育て支援員」に金ケ崎町が認定
令和7年度の開催日時等
・受講資格:経験、学歴は不問
金ケ崎町内在住の方、町内の保育施設に勤務している方
・開催場所:金ケ崎町役場2階201・202会議室他
・受講料 :テキスト代2860円(税込み)+送料440円
※テキストは各自で準備となりますのでネット注文や下記からの注文等で当日までにご準備下さい。
2025年度子育て支援員研修テキスト[PDF:1.47MB]
実習前の検便代:660円
実習先での給食等(※実習先によって給食代が違います)
・開催日時:9月3日(水)、9月17日(水)、10月1日(水)、10月22日(水)、10月31日(金)
※実習2日については9月中旬~10月上旬のうち2日間を予定しています。
必要書類
※申込期限は7月28日(月)です。
申込書の提出、お問合せは金ケ崎町教育委員会にお願いします。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード