新型コロナウイルス感染症対策本部長(金ケ崎町長)から皆さまへのメッセージ(令和5年4月27日)

公開日 2023年04月27日

更新日 2023年04月27日

 新規感染者数は、全国的に下げ止まりの後、緩やかな増加傾向になっており、奥州保健所管内においても同様の傾向にあります。

 5月8日以降、新型コロナウイルス感染症については、原則、季節性インフルエンザと同様の5類感染症の扱いとなり、このことを踏まえ、岩手県においては医療提供体制等が見直される旨、4月26日に県知事メッセージ(※メッセージ全文はこちらから[PDF:121KB])が発信され、県内における医療提供体制は、多くの医療機関による外来・入院対応を行う体制に移行されることになりました。
 発熱などの症状があり、コロナの感染の疑いがある方については、かかりつけ医や外来対応の医療機関への受診をお願いします。
 また、5類感染症への移行に伴い、患者の自宅療養や濃厚接触者の自宅待機などの療養制限(行動制限)がなくなりますが、重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、医療機関や高齢者施設等への訪問時については、引き続きマスク着用など、場面場面に応じた感染対策にご理解とご協力をお願いします。

 これから大型連休を迎え、各地で様々なイベントが予定され、人との接触機会も増えると思いますが、皆さまにおかれましては、引き続き、基本的な感染対策を実践しながらお過ごしいただきますようお願いします。

 令和5年4月27日

  金ケ崎町新型コロナウイルス感染症対策本部
   本部長 金ケ崎町長 髙 橋 寛 寿

関連ワード

お問い合わせ

保健福祉センター
住所:〒029-4503 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根鑓水98番地
TEL:0197-44-4560
FAX:0197-44-4337

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード