公開日 2022年12月27日
更新日 2022年12月27日
岩手県内の感染状況は、依然として高い水準で推移しており、奥州地域での入院病床は逼迫しております。
これから、年末年始を迎え、帰省等により人の移動も増えるため、今まで以上に感染リスクが高まります。
12月26日には岩手県知事から県民へのメッセージ(※全文はこちらから)が発出されております。皆さまにおかれましては、この知事メッセージと岩手県新型コロナウイルス感染症対策本部から示された「年末年始の過ごし方について」(※詳細はこちらから)を踏まえて、発熱、咳など体調不良時には外出を控え、密を避け換気を徹底するなど、今一度基本的な感染対策の確認をお願いします。
なお、町では、年末年始に開設している医療機関に患者が集中しないよう、12月29日から1月3日の午前10時から正午までの間、基礎疾患の無い64歳以下の発熱など症状がある方を対象に、保健福祉センターにおいてドライブスルー方式で抗原定性検査キットを無料配布します。年末年始に急な発熱など症状が出た場合は、当日電話予約のうえご利用ください。(※詳細はこちらから)
また、65歳以上の方や基礎疾患がある方等が発症した場合は、かかりつけ医等を受診していただきますが、休診により相談ができない場合は、24時間対応の「いわて健康フォローアップセンター(電話0570-089-005)」にご相談ください。(※相談・受診の流れはこちらから)
最後に、感染された方やその関係者、体質によりワクチン接種できない方等への誹謗中傷は絶対にしないように引き続きお願いします。
それでは、本年も残りわずかとなりましたが、インフルエンザも流行し始めておりますので、皆さま、お身体にお気をつけて良き新年をお迎えください。
令和4年12月27日
金ケ崎町新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 金ケ崎町長 髙橋 寛寿
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード