公開日 2021年07月27日
更新日 2022年12月13日
接種期間
令和3年2月17日から令和5年3月31日まで
接種費用
接種費用は無料です。
接種を受けるまでの流れ
次のような方法で接種を受けることとなります。
1.ワクチンについてよく知る
新型コロナウイルス感染症の発症や重症化を予防する効果が期待されていますが、接種後には副反応がおこることがあります。すべてのワクチン接種には、効果とリスクがあります。
まずは、新型コロナワクチン接種についてよく知ってください。両親や周りの人と話したり、専門の相談先に聞いてみることもできます。よく知って、接種を希望するかお考え下さい。
2.接種券を用意する
接種対象者には、町から接種券を送付済です。紛失等により、接種券の再発行を希望する方は、金ケ崎町保健福祉センター(0197-44-4560)にお問い合わせください。
3.ワクチン接種の予約、変更またはキャンセルする
専用WEB予約サイトまたは町コールセンターでの予約(変更・キャンセル)手続きが可能です。いずれの場合も接種券番号が必要になります。
【WEB予約サイト】
URL等 |
QRコード → |
受付時間 | 24時間対応 |
予約確認 | ・予約サイトのマイページで確認 ・予約完了通知(登録メールへ)※予約完了通知は、電子メールを登録した方のみに届きます。 |
※金ケ崎町町公式LINEのメニュー内に上記ワクチン予約WEBサイトを設置しており、
予約確認など素早く予約サイトへアクセスすることができ便利です。
町公式LINE「お友達追加」はこちらから⇒
【電話予約】
※WEBサイトへの代理予約です。接種券番号のほか、氏名、生年月日、電話番号などの個人情報をお聞きします。
連絡先 |
金ケ崎町新型コロナウイルスワクチン問い合わせセンター |
受付時間 | 午前9時30分~午後4時(平日のみ) |
予約確認 | ・WEB予約サイトのマイページでご確認ください。 ・予約完了通知はありません。 |
4.ワクチン接種を受ける
予約した接種日時及び接種場所においてワクチン接種を受けてください。なお、基礎疾患がある場合などで接種を希望される場合、まずはかかりつけ医にご相談ください。
※12~15歳の方は保護者同伴必須
金ケ崎町へ転入された方について
前住所地で発行された接種券を使用することはできません。
町から接種券を発行しますので、下記のとおり手続き願います。
必要なもの
- 接種履歴が分かる書類(前住所地で1回も接種していない場合は不要です。)
- 接種券再発行申請書
受付期間
転入届出日の翌日以降
受付場所及び時間
【場所】金ケ崎町保健福祉センター
【時間】8時30分~17時15分 ※月~金曜日(土日祝除く)
通院中の方や健康面に不安のある方へ
現在、かかりつけ医などに通院中の方やワクチン接種にあたり健康面に不安がある方は、ワクチン接種を受ける前に、必ずかかりつけ医へ相談をお願いします。ワクチン接種を受けることができない場合や、注意が必要な場合があります。
住民票所在地以外でのワクチン接種が必要な方
やむを得ない事情で住民票所在地以外に長期間滞在している方などを対象に、住民票所在地以外においてワクチン接種を受けることができます。
詳細については、「新型コロナワクチンの住所地外での接種について」をご覧ください。
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
「新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について」をご覧ください。
ワクチン詐欺にご注意ください
警察庁によると、保健所や自治体の職員を装い、「高齢者を対象にワクチン接種ができます。」「それには一時金が必要です。」などと金銭を要求する電話が確認されています。
行政機関等が新型コロナウイルスワクチン接種に関して、現金を要求することはありません。
新型コロナウイルスワクチンに関するお問い合わせ先
新型コロナウイルスワクチン問い合わせセンター(金ケ崎町民向け)
電話番号 0120-800-417(通話料無料)
受付時間 午前9時30分~午後4時(平日のみ)
受付内容 金ケ崎町におけるワクチン接種に関する相談・問い合わせ
岩手県新型コロナワクチン専門相談コールセンター
電話番号 0120-895-670(通話料無料)
受付時間 24時間(土・日・祝日含む)
受付内容 副反応についてなどの医学的な内容に関わるもの
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号 0120-761-770(通話料無料)
受付時間 午前9時~午後9時(土・日・祝日含む)
受付内容 コロナワクチン施策の在り方等に関するもの
ワクチンメーカー(ファイザー社)のコールセンター
電話番号 0120-146-744(通話料無料)
受付時間 午前9時~午後8時(平日・土曜日のみ)
受付内容 ワクチン内の具体的な成分、特定の疾患を持つ人に接種してもよいか、など
外国語の新型コロナワクチン予診票等
外国語の新型コロナワクチン予診票等は、厚生労働省ホームページにて掲載されておりますので、必要に応じてご確認ください。
外国語の新型コロナワクチン予診票等(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
国・関係機関の情報
新型コロナワクチンについて(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
新型コロナワクチンの有効性・安全性について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
新型コロナワクチンQA(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)の設置について
関連記事
- 新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について (2021年12月20日 保健福祉センター)
- オミクロン株対応2価ワクチンによる追加接種(3~5回目接種)についてのお知らせ (2022年10月03日 保健福祉センター)
- 予防接種健康被害救済制度について (2022年01月31日 保健福祉センター)