公開日 2020年12月14日
更新日 2020年12月14日
金ケ崎町では、男女共同参画社会の実現に向け、平成12年に「輝く未来への男女共同参画計画」を策定、平成16年に「男女共同参画推進条例」を制定し、各種施策に取り組んできました。
この度、令和3年3月に第2次計画が終了することから、「第3次金ケ崎町男女共同参画基本計画~きらめきプラン~」の案を作成しましたので町民の皆さんのご意見を募集します。
計画の概要
第1章 総論
1 計画策定の趣旨
2 計画の位置づけ
3 計画の期間
第2章 金ケ崎町の現状と課題
1 第2次基本計画の成果と課題
2 金ケ崎町男女共同参画に関する意識調査結果
第3章 計画の基本的な考え方
1 基本目標
2 本計画で重視する視点
3 計画の体系
第4章 計画の推進
1 多様な生き方を選択できる社会の実現
2 安全安心な暮らしの実現
第5章 計画の進捗管理
1 事業進捗の考え方
2 進捗管理の考え方
募集期間
令和2年12月14日(月)から令和3年1月12日(火)まで
募集方法
意見書を次のいずれかの方法により担当課まで応募ください。
(1) 意見・提言応募箱に投函 ※各閲覧場所に応募箱を備え付けています。
(2) 郵 送:〒029-4503 金ケ崎町西根南羽沢55番地 中央生涯教育センター 社会教育係宛
(3) FAX:0197-44-3125
(4) 電子メール:chuou@town.kanegasaki.iwate.jp
※意見書をダウンロードし、内容を記載の上ご応募ください。
その他
(1) いただいたご意見等は、個人情報を除いて集約しホームページ等で公表する予定です
(2) いただいたご意見に対して個別の回答は行いませんのでご了承ください。
お問い合わせ
中央生涯教育センター
住所:〒029-4503 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根南羽沢55
TEL:0197-44-3123
FAX:0197-44-3125
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード