ふるさと納税(金ケ崎町ふるさと応援寄附)

公開日 2017年07月20日

更新日 2023年12月19日

ふるさと納税について

 金ケ崎町は、先人たちが伝え遺した恵み、町民の英知と活力により、これまで着実にまちづくりを進め、恵まれた資源と豊富な人材を基盤に、農業・工業・商業がバランスよく発展してきています。

 そして現在、「自立の町、輝く金ケ崎」の実現に向け、各産業(農業・工業・商業)の共生や自然と開発の調和など、さまざまな関係における共生と調和を図り、さらなる成長を遂げるべく取り組んでいます。

 今般の税制改革に伴うふるさと納税(寄附金)については「金ケ崎町ふるさと応援寄附」と位置付けし、このまちの成長と発展のために役立ててまいりますので、皆さまからの“金ケ崎町ふるさと応援寄附金”をお待ちしています。

◎ 「ふるさと納税」ってなに?!

 「ふるさと納税」制度はふるさとを応援したい、ふるさとに貢献したいという思いを、県や市町村に「寄附金」という形で表したもので、現在住んでいる市町村の個人住民税が軽減される制度です。

◎ 「金ケ崎町ふるさと応援寄附金」の使い道

 「金ケ崎町ふるさと応援寄附金」は次の事業に活かされます。
 ご寄附いただいた方は、自らの寄附金をどの事業に充てるかをあらかじめ指定することができます。

  1 子どもたちの教育環境整備に関する事業
  2 福祉及び健康の推進に関する事業
  3 歴史文化の保存に関する事業
  4 その他町長が特に必要と認めた事業

◎ ふるさと納税「寄附金」の納入方法は

特産品の詳細の確認や寄附申し込みはこちらからも可能です。 

 ふるさとチョイス   楽天ふるさと納税

1 寄附金の申出

 必ず、金ケ崎町役場 企画財政課まで「金ケ崎町ふるさと応援寄附申出書」を提出していただきます。提出は、持参、郵便、ファックス、またはメールのいずれかの方法でもお受けします。なお、メールでの申し込みの際は、送付先メールアドレスをお伝えしますので、お手数ですがお電話等でご連絡をお願いいたします。

申請書様式(金ケ崎町ふるさと応援寄附申出書)

金ケ崎町ふるさと応援寄附申出書(PDF)[PDF:46KB]

金ケ崎町ふるさと応援寄附申出書(word)[DOC:40KB]

2 納付の方法

寄附申出書内にある寄附方法をお選びください。
【1】納付書、【2】持参、【3】現金書留、【4】郵便局・ゆうちょ銀行、【5】口座振込があります。

【1】納付書

町が発行する納付書により振込み願います。
(振込可能な金融機関は、岩手銀行・北日本銀行・水沢信用金庫・岩手ふるさと農業協同組合となります。振込み手数料が掛かる場合があります。ご寄附いただく方にご負担いただくことになります。ご了承願います。)

【2】持参

申出書と寄附金を金ケ崎町役場企画財政課へ持参願います。
(申出書がない場合は、その場で記入していただきます。)

【3】現金書留

申出書と寄附金を現金書留により郵送願います。
(切手代などに掛かる経費については、ご寄附いただく方にご負担いただくことになります。ご了承願います。)

【4】郵便局・ゆうちょ銀行

町が発行する払込書により払込み願います。
(払い込み手数料がかかる場合があります。)

【5】口座振込

申出書の提出を受けて、口座番号をお知らせいたしますので、その口座へ振込み願います。
(振込み手数料は、ご寄附いただく方にご負担いただくことになります。ご了承願います。)

◎ 「ふるさと納税」をすると

1 住民税の控除

現在お住まいの都道府県・市区町村に納税する個人住民税の控除を受けることが出来ます。

2 控除の方法

寄附をした翌年度分の個人住民税から控除を受けることが出来ます。
控除を受けるためには、確定申告又はお住まいの市町村への申告手続きが必要となり、申告書に寄附金の証明書を添付して提出してください。
※証明書は、再発行できかねますので、大切に保管してください。

【確定申告の場合】申請書様式(寄附金税額控除申告書)

寄附金税額控除申告書(PDF)[PDF:90.9KB]

寄附金税額控除申告書(Word)[DOC:41.5KB]

※確定申告をする必要のない方で、1年間の寄附先が5自治体以内であれば、下記ワンストップ特例制度を利用できます。

ワンストップ特例制度とは、ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄附金控除が受けられる便利な仕組みです。申告特例申請書に必要事項を記入し、個人番号(マイナンバー)及び申請者本人を確認できる書類を添付の上、寄附した自治体に提出してください。

【ワンストップ特例申請の場合】申請書様式(寄附金税額控除に係る申告特例申請書)

ワンストップ特例申請書様式(PDF)[PDF:125KB]

ワンストップ特例申請書様式(Word)[DOCX:36.3KB]

添付書類 (1)個人番号カードをお持ちの方 個人番号カードの表裏のコピー

     (2)個人番号通知カードをお持ちの方 通知カードのコピーと身分証のコピー

     (3)両方持っていない方 個人番号が記載された住民票のコピーと身分証のコピー

※身分証・・・運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書(写真が表示され、氏名、生年月日または住所が確認できるようコピーしてください)

【提出先】〒029-4592 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根南町22-1 金ケ崎町企画財政課 政策係 宛て

3 控除対象額

寄附金額が2,000円以下の場合は、個人住民税は軽減されません。

4 控除額の計算方法

セル
【住民税の寄附金控除額の計算方法】
【1】と【2】の合計額を税額控除
 【1】(地方公共団体に対する寄附金-2千円)×10% (所得税の限界税率)
 【2】(地方公共団体に対する寄附金-2千円)×(90%-0~40%)
※【1、2】の額については、個人住民税所得割の1割を限度
※対象となる寄附金は、地方公共団体に対する寄附金以外の寄附金と合わせて、総所得金額等の30%を上限

 詳しくは、総務省ホームページをご覧ください。
  ※総務省ホームページ → こちら
  ※控除額は、寄付者の家族構成や収入額等により一人ひとり異なります。
   詳しくは、お住まいの市町村の住民税担当窓口にお尋ねください。

◎ 5千円以上ご寄附をされた皆様へ

金ケ崎町の特産品等を贈呈いたします。
 (町外にお住まいの方のみ)
     
ふるさと納税返礼品

【金ケ崎町返礼品のご紹介】
金ケ崎町の返礼品は以下一覧のとおりです。
※掲載時点での内容です。随時返礼品を追加しております。ご寄附時に在庫がない場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。
 
 

◎ 個人情報の保護及び広報誌とホームページでの公表について

  1. お寄せいただいた個人情報については、目的以外に使用したり、第三者に開示することはありません。
  2. ただし、ご寄附をいただいた方の希望により、「広報かねがさき」と「ホームページ」で公表させていただきます。申出書にある「希望する」「希望しない」どちらかにチェックを付けて意思表示をお願いいたします。

 ※ 注意!!

 金ケ崎町では、皆さまからの「金ケ崎町ふるさと応援寄附金」をお受けするにあたり、クレジットカードによる専用口座への振り込みを強要することは一切ありません。金ケ崎町を名のるものによる寄附の強要や詐欺行為には十分にご注意をお願いいたします。

関連ワード

お問い合わせ

企画財政課
住所:〒029-4592 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根南町22-1 金ケ崎町役場 3階
TEL:0197-42-2111
FAX:0197-42-4474

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード